てぃーだブログ › LUCKY日和 › じょびさん体験談。 › 黒豆と生姜のチカラ(´゜∀゜`)

2010年07月18日

黒豆と生姜のチカラ(´゜∀゜`)

ピカピカ女性の皆さま、必見です!!b
最近はやりの『黒豆』『生姜』についてやってみました(●´∀`●)

黒豆と生姜のチカラ(´゜∀゜`)



今、巷で『黒豆』と『生姜』についていろいろとりあげられてますね(●´∀`)

じょびさん、本屋さん好きなんでこーゆー情報には早いです^w^
立ち読みばっかししてます^^
で、最近きになってたのが『デトックス』
本屋さんの健康コーナーで暇があれば立ち読みしてました。
黒豆と生姜の情報も本屋さんで仕入れてきましたb

で、じょびさんも気になって実行してみましたw


準備もやり方も簡単b
とりあえず黒豆と生姜を一日なにかしらにいれて食事にとりえれるだけおすまし


・黒豆は一日水にさらしておいておきます。
・水にさらした大豆を20~30分蒸します。
 (蒸し器がなくても大丈夫です。
  じょびさんは100均の鍋の底あげるの買ってきてそこに水をいれてザルにいれた大豆蒸してます。)
・蒸した黒豆を一日160gを目安に摂るそうです(´・∀・`)

じょび’s立ち読みデータより・・・・
黒豆を朝ご飯の代わりにお豆腐と摂るのが好ましい…と書いてましたwww

これ、結構いけるんです。
すごいんです。
実は…じょびさん便秘に悩んでました…
がっっっっ!!!!3日目で効果出てきましたよぉ~(´゜∀゜`)b


続いて生姜。
生姜は黒豆より超カンタンb
じょびさんは紅茶にいれてます。
『生姜力』著;石原結實(イシハラユウミ)さんによる『ジンジャーティーの作り方』
材料・生姜・・・・・・・・・・・10g(チューブなら約2センチ分)
  ・紅茶・・・・・・・・・・・カップ1杯
  ・黒糖(またはハチミツ)・・・適量

作り方
・生姜を皮つきのまますりおろします。
・紅茶準備(´゜∀゜`)b
・紅茶に生姜ドーーーン!!
・黒糖いれます。
出来上がりwww

これを一日3~6杯を目安にとるそうです。
このジンジャーティー、すごいんです!!
じょびさん、末端冷え性でしたがこれ飲んだら体ポッカポカラブ


立ち読みデータと照らし合わせたじょびさんの生活。

朝起きて黒豆とお豆腐のサラダとジンジャーティーで始まります(●´∀`)ノ
日常生活送ります。
お昼ごはん適当に作ります。チューブの生姜欠かせませんw
仕事いきます。
帰ってきます。
黒豆ご飯とおかず作って晩御飯終了w
食後の一服にジンジャーティー(●´艸`)
(お風呂前のがいいらしいですよb)
あとはテキトーにすごします(●´∀`●)


実行してから約1か月経ちましたパー
黒豆と生姜実行して1週間でまず変化感じましたが、
沖縄に来てからリバウンドし続けたじょびさんの体重にも変化がありましたwww

黒豆さんと生姜さんのおかげで少し体重おちてくれましたハート
あとニキビもあんだけ悩んでたのにできなくなった( ´゜Д゜`)
気のせいかお肌よくなった気がしますwwww(●´∀`●)

女性の皆さま、お肌に悩む皆さま、お通じに悩む方、
是非1週間からやってみてください!!!!

おもしろくなりますよ(*゜∀゜*)


あ、黒豆今までいろんなところで調べましたがユニオンさんが一番お得で安いですb
300g398円(´゜∀゜`)b
じょび子は1袋で3~4日生きてけますwww


じょびさんは基本的におまめさんも生姜も好きなんで今でも続けてます(人´∀`)
まずはやってみてとしか言えない楽しさですwww

じょんびさん、せっかく生きてるんやから色々楽しくできることやってみることにしました(●´∀`)ノ
今は夏バデェー目指してますwwww
次は何しよう(●´・ω・)a
とりあえず本屋さんで楽しくできそうなのさがしてよー(´∀`*)

目指せ、もう夏やけど夏バデェーwww

まだ間に合うはずっwwwwww



ランキング参加しています(●´∀`)
↓ポチッとおねがいします(´・∀・`)
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(じょびさん体験談。)の記事
禁煙外来。
禁煙外来。(2010-09-16 11:48)

ラー油。
ラー油。(2010-07-21 01:48)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。